婚活・お見合いお役立ち情報


名古屋で婚活するあなたへ
お届けするお役立ち情報
愛知県ご当地情報
雄大な計画で勝負するのが愛知県の県民性
2020年08月25日
愛知県の男性気質
■基本部分
尾張(名古屋など県西部)はつきあいにくさは日本一。本音も言わずおだてにものらないし,金にも極めて細かい。浪費を軽蔑し,カッコなど気にしないから,流行を追うこともない。もちろん、ギャンブルもやってもほどほど。ひたすら貯蓄を愛する生活堅実派。(名古屋では「一安二量三味」といわれるほど)三河(県東部)は頑固だが,尾張よりはつきあいやすい。意外に引っ込み思案のところも。
■仕事ぶり
粘り強いからコツコツ仕事をする。途中で投げ出すこともない。ただし大胆な発想や積極さにはやや欠ける面も。ミスをしてもフォローはしっかり。どんな職場でも順応性が高い。
上司としては、三河は頑固で人の言うことを聞かない面があるが、細々したことは言わないから、部下は楽。何を考えているか分からないところがあっても、とにかく「はいはい」と言うことを聞いておこう。
尾張の人は、仕事はこなすが、人間関係を気にしない面がある。保守的なタイプが多く、前任者のやり方を世襲したがる傾向も。
部下としては、三河は目立たないがコツコツ仕事をする。自分が頼られていると感じると、いっそうがんばる。
尾張もコツコツ仕事をするが、情熱が感じられないのが欠点。実力を発揮させるか否かは上司次第。
向いている職業は、とにかく堅実、冒険を好まないので、大企業か役所。
■お金使い
ひたすら貯蓄を愛する生活堅実派
まとめ
●尾張は付き合いにくい日本一
●三河の男性は誠実だが頑固で意外にも引っ込み思案
●ひたすら貯蓄の堅実派
●「一安二量三味」
愛知県の女性気質
■基本部分
三河の女性は正直で誠実。気さくだが、控えめで辛抱強く包容力がある。考え方も生活も堅実。どこか冷静なところがあるので、我を忘れることも少ない。流行は気にするが安易には流されない。
尾張の女性は忍耐強いしっかり者。何事も簡単にあきらめないし、弱音を吐かない。世渡りも上手で、男性が頑固な分包容力もある。几帳面でソツなく何事にも積極的。ブランド好きで見栄っ張りだが、ドライな一面も。流行は気にするが、簡単には飛びつかない。
■仕事ぶり
女性は勤勉でコツコツ働く。協調性もあり、どんな職場でも順応性が高い。
■お金使い
経済観念も発達している
まとめ
●しっかり者
●忍耐強い
●世渡り上手
●ミーハー
愛知県の方言
『アスンドル』…………休んでいる、使われないまま放置されている
『アブル』………………扇ぐ
『エライ』………………(1)疲労や病気で体に倦怠感がある。 (2)疲労が予想されるほどの重労働である。 主に体調の悪化の表現、自他へのねぎらいとして
『オウジョウコク』……苦労する。大変な目に会う。
『カヤカヤ』……………強い光を放っている様子。特に周囲が暗い中光っているものに使われる。
『ケッタ』………………自転車。新方言。
『ズッコイ』……………ずるい
『ダダクサ』……………乱暴、いい加減。ずぼら。
『ヘボイ』………………意気地なし。役立たず。弱い。しょぼい。さえない。
『タアケラシイ』………馬鹿馬鹿しい。意味がない。
『ナブル』………………もてあそぶ。触る。名古屋弁では純粋に「触る」の意味で用いることが普通。
『モウヤ』………………仲良く分けること。→「もうやにする」。「もうやっこ」は、はんぶんこのこと。
愛知県の全国ナンバーワン
・製造品出荷額 [2018年]……………40兆2000億円
・工業従業者数 [2018年]……………84万6075人
・加藤さんの人数[2014年]…………172,000人
愛知県の全国ワーストワン(人口10万人あたり)
・ペットホテルの軒数[2014年]……2.68軒
・別荘数[2008年]……………………125.25軒
愛知県と男女相性が良い県
静岡、愛知、三重
愛知県の類似都道府県~意気投合!似たもの同士の都道府県~
1位:岐阜県 2位:静岡県 3位:神奈川県
愛知県の正反対の都道府県 ~似たものがない都道府県~
1位:島根県 2位:高知県 3位:鹿児島県